15 ほたる長者むがしむがし、ある村に貧乏でも、とても正直で働き者の若夫婦いだんだけど。どういうわけか、二人の間には子どもがいねがったけど。んで、何とか子どもが欲しいていうて、神さまさ願かけでいたんだったど。ところがその満願の晩、ほたるが丸ばって玉のようになって集ばるところあるんだけど。 ほして二人して大急ぎで、ほごさ行って見だれば、女の赤子が捨てであったんだど。 「はぁ、これは神さまのお授け者にちがいない」 て、喜んで拾ってきて育てだわけだ。 ところがまた不思議なことには、毎晩、草木も眠る丑三つの頃、民家の軒場が三寸さがる頃になるずど、ほたるが玉になて集まる。なしてだべぇと思って行って見て、またおどろいた。ほごがら、コンコンと湧出ていた泉はただの水でなく、とても甘口の酒だったんだど。 「これは重ね重ね、ありがたいことだ。神さまのおかげさまだ」 ていうわけで、二人で汲みはじめたれば、あらら不思議、ほたるが三々五々と散って行ぐ頃、ほの酒がただの清水に変るんだけど。んだから真夜中だけ酒で、昼間はあたりまえの水だったわけだ。また誰にも気付がんねがったわけだ。 古いわらべうたに、 ほたるさんさがらっしゃい こっちの水は甘いぞ ていうわけで、なるほどて思っていだんだけど。 真夜中に酒を汲んで売り始めだれば、その酒のうまさにたちまち銘酒として大繁盛したんだど。ほしていつの間にか旦那さまになって、誰言うとなく、ほたるば大事にしているもんだから、「ほたる長者、ほたる長者」ていうようになったんだけど。 さて、それがら星移り月が変って、娘もめきめき器量よしになって、酒の味のよいこともさることながら、娘の器量にひかれで酒買いに来る若者でひっきりなしだけど。 ちょうどほの頃、殿さま、ほの噂を聞いで、ほの娘ば、 「余の下 て言わっで、名誉に目がくらんで、娘の幸福など忘っでしまって、一方的に返事してしまったんだど。 ところがいよいよ輿入れの日は、月の明るい十五夜の大安の日ていうわけで、殿さま、伴 |
>>ぬるくす男 目次へ |