5 猿ど蛙の餅泥棒

 昔あったけど。薄暮方(ひぐれがた)だったっけ。何処(どっか)で餅搗始またどめえで、山まで威勢の良え杵の音ひびいで行たけど。ほれ聞きつげた野猿(やまのあに)まだ餅食だくなて来たべ。何故(なえ)だじゅなぐ足ぁ自然(ひとりで)にそっちさ向ぐけど。
 ほして先ず土間で餅搗いでる様子(どご)ば、屋外(おにや)の木立の繁みさ隠っで覗こんでだど。ほしたら餅さありづげだらと寄って来た者(な)、野猿ばりでなえ、蛙(びっき) も先程(さきだ)から来てて、打杵さ餅くっついで とっぱちけで......(偶然)飛んで来ないがて、大口あげでながめったけど。
「何(なえ)だお前、 こげた...所(ど)さ構えったて、餅一切れ口さ入るもんでなえ、どうだ、良え工面あっさげて片棒かつがなえが」て誘てな、ほの良え事ていう手順おへっけど。
 先ず、蛙ぁ井戸端さ行って、幼児(おぼこ)の泣声まねで大声立てるこった。ほうしっと 井戸の中さ幼児落ぢだがと思(も)て、家(え)の人達(ひたち)餅搗き放ったらがして大騒ぎすっさげ、 そのこめえ...(瞬時)に猿ぁ餅ば盗んで山さ運んでおぐ。蛙ごとしては足が鈍いさ げ、ゆっくり上て来てよい。後で二人で、たらふく食えるていうなだけど。
 なるほど、猿知恵は流石(さすが)に冴えでるじょんで、蛙も餅につらっで猿のいう通り すっこどしたど。ほして良え餅は七五三に搗ぐもんだていうさげ、ちょうど搗き 上る頃、猿の合図で、蛙ぁ「オギャア」て、大声立でだじょん。
 家の人達まんまど騙さっで、餅搗ば放ったらかして、やれ「灯火(あがり)持て来い」「屋 根綱持て来い」「梯子どうした」なのて、家ン中大騒動。土間(にわ)の方でば、さっぱり ひとっけ無ぐなたなで、猿の言た通り難なぐ盗み出すごと出来たけど。猿ぁ手際 よぐ臼がらみ山の上さ担ぎ上げて来て、一服しったどさ、蛙ぁゆっくらど上て来 たけど。
 でも、猿ぁ待ぢかねだように急(せ)いで言うには、
「餅は上首尾に手さ入たども、このまま食たても面白ぐも何ともなえ。どうだ、 まと..(更に)変たごとしてみなえが」てだど。
 と言うな、この山の天辺がら臼ば転ばし下ろす。二人一緒に追かけて行て、臼 の止た所で先(さ)ぎに着いだ方ば勝にして、分(わけ)前多ぐしんべて言うなでな。こういう ずる賢いなば猿知恵て言うなだろな。
 蛙にしてみれば、此処まで来んのもやっとさっとだったさげ、これがらまだ走 らなんなえどなたら、 こわくて....面白ぐも何ともなえべ。このままで二人仲よぐ分 げで食たらて言たど。でも猿ぁ承知得(きかな)えで勝手に決めでしまてな。餅の冷めなえ うぢ急ぐべどて、急き立てて臼ば転がしてしまたけど。
 下り坂ば重い臼がゴロンゴロン転がんなださげ、だんだん馬力かがて来て、唸 り立で何処まで行っても止まらなぐなる。猿ぁ嵐気なて後追たども、蛙ぁ足遅く て、ピコタンピコタンとはねでるうち、そんま後姿も見失てしまたけど。
 ほんでもどうだ、坂の傍の笹原(ささやら)さ白い餅が もっこり....ど湯気立ででくっついでんな発見(みつけ)だんねが。ほれごそ笹餅てこれなんだがど、蛙ぁ思わず御天道さまさ手合 へで拝だどごだど。猿の分は取ておがないたても、臼の方で独り良い目にあって んべさげど思て、 じゅんぷく.....(腹一杯)馳走(ごっそ)なたけど。
 餅腹パンパンしてっとさ、どうしたが猿まだしょげがえって引返て来たけど。
 すっと下まで臼追て行たども中ぁ空ッぽで、餅などひどつもくっついで無いけ。 行く途中で皆な零れ落ぢてしまたんだ。なじが俺ちゃも少し分げで食せでくろ、 今度(こんど)から、 ほっても....意地の悪り事などしなえして、手摺って詫っけど。
 あんまり頼むなで可哀想(いどしく)なて来て、食い余た餅ば笹の葉がらはだけで、猿の面 めがけで打っからみづけて呉ったけど。
 とごろが、餅が猿の面さ まっとら....にピッタエンとくっ附いでしまたべ。たんだ 猿ぁ、「熱ッ熱ッ」て、飛び上がて わんめぐ....(騒ぐ)もんでは。ほれでも食い意地 張ってっさげ、面さ付いだ餅ばへっぺがしては、くちゃくちゃ口動かす、その様(ざま)っ たら可笑しいごど。
 とに角、猿の面はこん時に熱い餅で火傷(やけぱだ)してから、 あんげ...に真赤になったなだど。
 どんぺからんこ なえけど。
 他人の身は考えない、自分(わあ)ばり良え目にあおうとすると、猿みでえ罰当て一文 の得もとれなぐなるもんだ。

>>安楽城の伝承(二) 目次へ