8 ねずみといたち昔あったけど。働き者のいたちぁ畑耕して粟蒔いたけど。朝早ぐ起ぎて水かけたり、肥料( こやし)やったり、草除ったり、面倒見が良がったせいか、とっても稔り良ぐて上作だけど。いよいよ、それば刈りとって河原さ乾しておいだじょん。そごさねずみぁ通りがかて、 「ええあんべえだな。粟じゅものは刈って一晩夜露さ晒すど、 さがし易くなるもんだ」て、世話したけど。 いたちぁ、ほんとき(本気)できき入れ、河原さほの粟ば拡げておいたどこだど。でも、なえだか気になって、何時もより朝間早ぐ起ぎて行て見たべ。ほしたら乾しった粟一束も其処さ無えけどは。 いたちごとしては動転したべし、それよりも人が折角丹精した物ば盗まって、ごしゃげでごしゃげで、なんじがなるよだけど。 一体これは誰の仕業だべ。一粒も残さなえで盗で行くじゅもの、憎いちゃ憎いちゃ、後で判たら只でおがんなえど思てるどさ、烏が飛んできたなで、直ぐきいでみだけど。 いたちぁ粟蒔いだ ギッチギチ 刈っ取り盗らなえが ギッチギチ ほしたば、「おりゃ、ほんなもの知るもんか、カアカア カアカア」て鳴いで飛んで行んけど。 ほの次ぁ雀こ達(だ)寄て来たなさきいでみだべ。 いたちぁ粟蒔いだ ギッチギチ 刈っ取り盗らなえが ギッチギチ 雀達も、「おりゃ、ほんなもの知るもんか、ピイピイピイ」て囀づて、これまた相談さものてくんなえけど。其処さ今度ぁねずみ通りがかたけど。ねずみなら昨日はあんげに親切に教へでくっだんだ。なじが良え知恵もあるめえが、 いたちぁ粟蒔いだ ギッチギチ 刈っ取り盗らなえが ギッチギチ て聞いだど。やっぱり、「おりゃ、ほんなもの知るもんでなえ、チューチューチュー」て、足もよどめなえで、さっさと通り過ごしてしまたけど。 なえでも可笑しいぞ。逃げ足つくって家の方さ行った。これぁ臭いぞて言うなで、いたちぁこっそり後つけてみだ。気づがんなえように、ねずみぁ家さ入た後で、節穴(きっぷしあな)がら中ばのぞこんでみだけど。 いたちにのぞかってるともさどらなえで、大勢の童たちまだ母親の顔見で大声出して、「母(かが)さ、母さ、夕(ゆべ)な食た粟餅、 まと ほん時、ねずみまだ毛むしらったなで、ほれで今でも毛が短いし、ほれさいた ちの姿見つけっと、さっさど姿くらます性分なたなだど。 どんぺからんこ な えけど。 |
>>安楽城の伝承(二) 目次へ |