6 三人兄弟むかし、王様、三人子ども残さっで、男子(おとここ)。おかたに早く別っだど。こんで、王様は三人の子どもも一人前になったし、嫁もとって呉れなくてはなんねから、と思って、三人の子どもを呼ばって、「お前のおっかさは仲々しっかり者で、手の先も器用だったし、おれの片腕にもなって、欠点のないものざぁないげんども、ええなだった。んだから妻というものは、ええ妻を持たなくてはなんねぇから、一番とええ妻を持ったのを後継ぎにすっから、妻をえらんで来い」 と。ところが、一番兄は気むずかしいような、二番目はハイカラな気持、三番目は大人しくて、人と応対するも嫌いなもんだったど。その二人の兄と次の兄は、 「おかたえらぶごんだら、なんぼも町さ行って、そうしてなんぼもええ ..女もいる。あれをおれぁ目つけっだ」 なんて、喜んでいたっけ。 「んじゃまず、青芋一把やって、これを三日うちに績(う)んで来る者を、どれええあんばいに三人のうちに績(う)んで来っか、これ持(たが)って行って績(う)ませろ」 と。そうしたところが、一番末子(ばっし)は、どこさも行ったことないんだし、これは、 「おれぁ、そがな人見たことない」 なんていうても、兄弟さだても恥入るごんだし、と思って馬さのって、まず行ったば馬は山さ登った。馬の足の向き次第で山さ行ったずうもんだ。 あとの二人は町さ降って、自分の気に入ったおかたさ持って行ったし、みな喜んで王様の嫁になられるというもんで、 「ほんじゃ、おれぁ績(う)むから…」 なんて、二人の兄どもらの女衆。末子は、 「なんとしたらええんだか」 と、馬の足の向き次第、山さ行ったところぁ、むかし城でもあったかと思うところで、馬は休んだど。そこさ降ちてみたらば、大きな石のあるところさ腰かけて、 「なんと、こがえなところに何もいないんだし、どうしたらええがんべな」 と、一人口たっていたらば、ネズミは石の上さあがったど。 「何を語っている」 と、ネズミの話。 「おれは、こういう風にして、兄弟衆三人がいたげんど、おれはどさも行くよう知らねんだし、なんとしたらええか、まず兄弟にだって見放されんだしと思って心配して、ここにいたどこだ」 といったところが、ネズミは、 「そういうことだれば、おれぁ手助けすっから」 「その三日のうちに績ませて、上手に績んだのを後継ぎにさせるといわっじゃ」 というたば、 「んだば、その糸を置いて行け」 と、こうネズミはいうたど。それから今度は喜んで、三日目に行ったところが、 「この箱、持って行って呉(く)ろ、箱の中さ青芋撚ったの入れた。まず家さ行かねうちは開けないで呉(く)ろ」 といわっだど。 一番大きな兄と、中の兄が持って来て、親さ見せたところぁ、 「これは、まず、雑魚とり網にもわかんねような編み方だ。こげなもの…」 と、二人の兄どもら言わっでいだっけど。そして三番目が箱突出 つ だ したところぁ、 「これはまず綺麗に上手に績 う む者もいたじだな」 といわっだど。 「んじゃ、これでうちの母はみな機を織って着物拵えて、器用なお母さんだった。それくらいなことさんねの、分んねから…」 というもんで、一週間うちに機織って来いと言わっだから、兄たちは、 「これで機織れ」 と、ええどこの娘なの、学問なのあっけんども、そげなことしたことない。んだげんども、王様さ嫁(ゆ)きたいために、何でもかんでも、編みつけだと。こんどはまた末子はそれを持(たが)って、 「ネズミよ、ネズミよ」 と呼ばったところが、出はって来て、 「これ、一週間うち、機織れといわっじゃ」 「ほんじゃ、なんでもかんでも織ってやる」 と、こんど一週間もよってから、また元通りの箱さ入っで持って来た。 「兄どもらの機は役立たない。そしたば一番末子のは本当にきれいだ」 と賞めらっじゃど。そしておかたが王様さ見合いとなったど。そうしたところぁ、何とも仕様なくて、 「ネズミ、こういうわけだ。ネズミよネズミ」 と呼ばって話をしたら、 「おれは、実は隣の王さまさ嫁入りしろと言わっじゃげんど、よくよく嫌(や)んだくて、聞かないで、魔法に掛けらっで、こういう風になっているんだ。その魔法に掛けらっじゃの、みんな笑うようなことになれば、魔法を解くと言わっじゃげんど、なじょな方法ええかと、おれは考えていたとこだ」 というどこだど。 「ほんじゃら…」 というて行ったら、鳥屋に行き会ったど。鳥屋も親切な鳥屋で、 「オンドリを、どうかおれどさ売って呉(く)ろ」 というど、オンドリさ何かお花など飾って、ネズミがそれにのって、魔法掛けらっじゃ家さ行ったところが、 「いや、珍らしいものは来た」 というもんで、掃除してた下女どもら、家さも寄んねで、 「ああ、珍しいもの来た」 と、アハハ・アハハといたど。そしたら、魔法かけたおばぁさんが出はって来て、 「何をいうてる」 「珍しいもの、まずオンドリの珍しい様子して来たごど。そいつさネズミなののって、踊りなのおどっている」 というもんで、うんと笑っていたっけど。そしたところぁ、魔法かけたばぁさんも、 「おお、珍らしい、あらら…」 というもんで、大笑いしたど。 「こういう風だ」 と、ネズミがいうたところぁ、 「魔法を、おれぁ解く、お前は親のことも聞かないで、王様さ(嫁に)行かないので、こういう風になった。ほんじゃらばその王様さ行くように魔法解いて呉れっから」 と、とてもええ、元通りになったど。そして今度はその王様さ行って、見合いということになったど。ところが、 「ネズミは何として来るもんだか」 と思って心配しったところが、一番もんだったど。それを貰ったど。 んだから、おかたのええのもらわねど、駄目だど。 |
>>続々 牛方と山姥 目次へ |