23 野中兼山

 野中兼山という人は、土佐の殿さまで ござったそうだ。
 そして土佐でざぁ、蛤ざぁないところ で、そうすっじど、蛤は見た人も食った 人も少なかったそうだ。そうすっじど、 そこさ孫末代ふやして呉れんべと思って、
「貝の土産もって来 (く) っから」
 というたところが、貝を持って、殿さ まは帰るというもんで皆見に来たと。
 そうしたところぁ、まず貝をいっぱい 船さ積んで持ってござったのを、ざぁっ とみな海さあけたど。そうしたところぁ、 みんな、
「貝というもの食うべと思っていたとこ ろぁ、殿さまが気むらになったであんめ えか」
 と思って、みな心配して、
「いやいや、何のことだべ」
 と思ったら、
「みなの者、聞け、一つ二つ分けて食っ てみたところで、何にもなんね。これを こういう風にして三年もしておけば、ふ えるもんだ。そうすっじど孫末代食れる ようになっから、これはお土産だ」
 というど、みな感心したど。
(海老名ちゃう)
>>牛方と山姥(四)目次へ