32 南の山の太郎さ

 南の山て言うなは、会津の地名だど。南は部落の名前だど。南の家の太郎さは「おら家で、お仏さま買ったがら、見に来い」て言わっちゃど。そしたばその太郎さのおっかに、
「立派なお仏さまだなっし」とほめて、もしもそのお仏さまの中に孔でもあったら、「んだげんども、そこさ節孔あんな、いたましいなぁ、そこさ掛軸(じ)でもかけておくといいお仏さまになっこで」て、おっかに賞めて来いて言わっちゃど。
 そしたば次の日、隣の家から、
「馬買ったから見にこい」て言わっちゃど。そしたばそん時、おっかさが居ねがったもんで、また馬見て、「いい馬だなっし」て言ったど。馬だから、尻があったから、その尻の孔を見て、
「ここに節孔があんなっし」て言ったど。「ここに掛軸(じ)でもかけておくと、いいごでな」て言ったど。そしたばその家の主に馬の尻孔さ掛図おく馬鹿いねごで、と言わっちゃど。
話者 佐藤 (川西町)
採集 斎藤操子
>>置賜のむかし 目次へ