34 粟福と米福

 粟福は先妻の子どもで、米福は後妻の子どもだったど。栗拾いに行ったど。ほ
したれば、自分の子どもさ、きれいなええハケゴあずけて、先腹(せんぱら)の粟福さは穴コ
あいだハケゴあずけて、拾っても拾ってもたまらね。家さ帰ってきてごしゃがれ
だど。ほしてまた、ほれから栗拾いに行ったときも、先の通りハケゴ、ほうした
んだど。ほしたら小さい方が、
「姉さん、どうして姉さんの栗、たまらねべ」
 て、妹の方が見て呉だらば、穴コあいっだてよ。
「ほんでは溜まらねなだ」
 て、木の葉っぱでくけて、妹の方で拾った栗分けて、「同じに拾ってきた」てい
うどこだけな。
「なして、こだえ同じに拾った」
 て、自分の子の方さ言ったら、
「姉さんのハケゴ見て呉だれば、こういう風だはげ、穴コふたいで呉(け)で、拾って
きたんだ」
 て、妹の方が語ったど。「なしてほだごどした」て、ごしゃがっだど。
 ほれから、芝居きたから、芝居見に行くことになって、先腹の子は、
「洗濯して、留守番してろ」
 て言(や)っで、自分の子と二人ばり行ぐんだけど。そして見て帰ってきたんだけど。
ほしてこんどまた芝居かかって、二回目に行ぐどきも、また留守番させて行った
んだけど。ほしたれば友だちだ迎えに来てな、お洗濯でもお掃除でも、みな手伝
いして、出かして、友だちだ持ったやつ、みな貸して行ってみだど。友だちはう
まいものみな分けて、食べっだどこ、おかぁさんが見(め)けで、家さきてから、
「お金どっから持って行った」
「着物、どっから着て行った」
 どっから入って行ったのて、ごしゃえでいじめだど。
 最後にはおっかさんが目見えなぐなって、自分の子ば尋ねて行ったどごだけど。
どーびん。
(月山沢・遠藤あさえ)
>>西川町の昔話 目次へ